The Esoteric Order of Damned Man Site-2

Hello Hello Hello Hello How low?

20180503-04 富山行/酒と肴と花とちょっと海豚と の事


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

みんカラでほそぼそとやっていたのですが、写真サイズ他の問題ではてなブログに移ってきてみました。よろしくお願いいたします。
The Esoteric Order of Damned Man Site | D3_plusのブログ一覧 | - みんカラ

 


2018/05/02-04
GWに富山県へ帰省してきました。
北陸にしては珍しく、全行程良いお天気に恵まれました。

2日深夜:川崎出発→3日早朝:富山着→中新川郡立山町の親戚宅→富山市8番ラーメン南砺市城端町の実家→南砺市の閑乗寺公園→井波の木彫りの里→井波別院瑞泉寺
4日:氷見市の磯部神社の山藤→氷見漁港のミナミハンドウイルカ群れ→氷見漁港・魚市場食堂→有磯曙の高澤酒造→南砺市の桜ヶ池・アスレチック他→帰宅。
こんなスケジュールでした。

Flickrアルバム:
180502-04 Touring @ TOYAMA


北陸行の以前の記事はこちらです。

 


<@中新川郡立山町

今年も綺麗に咲いた芝桜。

 


<@中新川郡立山町

前夜の雨でしっとりしています。

 


<@中新川郡立山町

水滴がいいですね。

 


<@中新川郡立山町

杉苔。

 


<@中新川郡立山町

マクロを持ってきました。

 


タケオカ自動車工芸富山市安養寺>

お昼を食しに富山市にやってきました。

 


タケオカ自動車工芸富山市安養寺>

富山にはタケオカ自動車工芸光岡自動車の2つの自動車メーカーがあります。

 


タケオカ自動車工芸富山市安養寺>

一人乗りのミニカー、ミリューR。EVタイプですね。

 


タケオカ自動車工芸富山市安養寺>

新型のT-10のシャシーもありました。

 


8番ラーメン富山市安養寺>

お昼は富山のソウルフード8番ラーメンさん。

 


8番ラーメン富山市安養寺>

優しい味のタンメンと餃子。麺も柔らかめ。
これが富山スタイルです。
黒部の地酒、銀盤も置いていました。

 


8番ラーメン富山市安養寺>

8番。

 


<@富山市

実家のある城端へ向かいます。
5月は山藤の季節です。

 


<@南砺市城端

実家に到着。
北陸らしい曇天です。

 


<@南砺市城端

お米はまだこれからですが、麦は青々としています。

 


<@南砺市城端

サリンジャーですね。

 


<@南砺市城端

納屋の裏。

 


<@南砺市城端

ツリガネスイセン

 

 


<@南砺市城端

お日様が出てきました。

 


<@南砺市城端

散居村的風景。

 


<@南砺市城端

ヒナギク

 


<@南砺市城端

モン・サン・城端

 


<@南砺市城端

丸山。

 


<@南砺市城端

200m先のお隣りさん。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

すっかり晴れたので、砺波平野の散居村を見下ろす閑乗寺公園に来てみました。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

能登半島まですかっと見渡せます。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

親戚の子たちはソリ遊び。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

さらなる眺望を求めて展望塔を…なるほどクマッタ。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

実家のある城端方面。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

代掻きが始まって水鏡な季節。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

庄川方面。奥が高岡です。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

急斜面の途中に花壇があります。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

木造の素敵なアスレチックも。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

井波は木彫りの里です。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

春ですね。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

ウマノアシガタですかね。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

いい感じの水道橋がありました。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

庄川の水を砺波平野へ流しているようです。

 


<閑乗寺公園@南砺市井波>

お好きな方にはたまらない風情があります。

 


<いなみ木彫りの里@南砺市井波>

山を降りたところにある「道の駅井波・いなみ木彫りの里」にやってきました。

 


<いなみ木彫りの里@南砺市井波>

なもり先生は高岡市出身です。

 


<いなみ木彫りの里@南砺市井波>

P.A.ワークスの本社は城端で社長さん宅は実家のお隣です。

 


<@南砺市井波>

街中は「よいやさ祭り」の準備中でした。

 


<@南砺市井波>

さすがの木彫です。

 


<@南砺市井波>

井波の市街地に到着。

 


<@南砺市井波>

ようこられたちゃ。

 


<井波木彫工芸館@南砺市井波>

井波別院瑞泉寺に至る参道は、木造の趣のある街並み。
到るところに木彫が飾られています。

 


<若駒酒造場@南砺市井波>

若駒酒造さん。

 


<若駒酒造場@南砺市井波>

木彫の素晴らしい看板です。

 


<@南砺市井波>

バス停もこんな感じ。

 


<@南砺市井波>

鎧武者の行灯はお祭りの日だけです。

 


<@南砺市井波>

お祭りの日ということで工房もお休みでした。
通常時は道路側に開放された工房で職人さんが木彫する様子を見ることができます。

 


<@南砺市井波>

吉祥天様。

 


<@南砺市井波>

お神輿巡行中。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

真言宗大谷派井波別院瑞泉寺に到着しました。
創建は明徳元年(1390年)。富山でも屈指の名刹です。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

お目当ては境内の藤棚です。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

県指定有形文化財の山門。
古くは天正9年(1581年)信長配下の佐々成政に焼かれ、宝暦12年(1762年)にもまた全焼。その後、文化6年(1809年)に復興しました。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

藤は裏年(隔年結果でどちらかと言えば不作)でした。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

明治12年の大火で山門以外は焼失。明治18年に再建された本堂。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

こちらも同じく焼失して、大正7年に再建された太子堂

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

サツキも咲いていました。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

渡り廊下もいい感じ。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

80-200のf/2.8に換えました。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

西日が入ってきました。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

表年の時にまた来たいです。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

18時閉館です。

 


<井波別院瑞泉寺南砺市井波>

鎌倉の瑞泉寺にも同じような瓦がありました。

 


<@南砺市城端

晩御飯には井波の若駒さんの特別純米無濾過生原酒 弥久(びきゅう)と五箇山の参照楽純米酒を。

 


<@南砺市城端

富山ではスーパーで普通に漁港直送のお魚が買えます。
この日は氷見漁港の寒ブリホタルイカアオリイカ、甘エビ。
最高of最高です。

 


<@南砺市城端

二日目はちょい曇りです。

 


<@氷見市

氷見漁港に能登島のイルカの群れが出張してきているとの報道があったので、イルカと途中にある磯部神社の山藤を見に向かいました。

 


<@氷見市

最近はあぜ道に芝桜がブームのようです。

 


<磯部神社@氷見市

磯部神社に到着。

 


<磯部神社@氷見市

やはり裏年ですが、見事な山藤が咲いています。

 


<磯部神社@氷見市

山藤はワイルドでいいですね。

 


<磯部神社@氷見市

きれいな紫です。

 


<磯部神社@氷見市

社域はウラジロガシなど広葉樹の森になっていて、氷見市指定天然記念物になっています。

 


<磯部神社@氷見市

雰囲気ある本殿。

 


<磯部神社@氷見市

見事なウラジロガシ。

 


<磯部神社@氷見市

マムシグサウラシマソウか…

  


<磯部神社@氷見市

グルっと回って境内に戻ってきました。
これが山藤の根本。一抱えはあります。

 


<磯部神社@氷見市

夜来たらちょっと怖いかもしれません。

 


<磯部神社@氷見市

表年ならこの数倍の密度になるそうです。

 


<磯部神社@氷見市

一番の密度。

 


<磯部神社@氷見市

マクロでも一枚。

 


<磯部神社@氷見市

ご挨拶して移動します。

 


<ミナミハンドウイルカ北限@氷見漁港>

氷見漁港外、阿尾城の手前あたりの道路からすぐの海域に…イルカいました!
奥に見えるのは新湊大橋です。

 

 


<ミナミハンドウイルカ北限@氷見漁港>

普段は30km北にある能登島周辺にいるのですが、この年はちょっと遠出していたようです。

 


<ミナミハンドウイルカ北限@氷見漁港>

民家から本当にすぐの場所。泳げたら行きたかったです。

 


<@氷見漁港>

ランチを求めて漁港に来ました。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

あ、「海寶(かいほう)」から「魚市場食堂」に改名されたようです。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

この魅惑のラインナップ。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

最近は特上刺身定食をいただくことが多いです。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

ブリ、カンパチ、マダイ、生サバ、ツブ貝、イカ!等など。
漁港直送というか漁港の直上徒歩0分という立地です。最高としか言いようがありません。
定食には漁師料理の「かぶす汁」がついてきます。
「かぶす」=「分け前」、漁のあとに獲れた魚をぶつ切りにして多数煮込んだ贅沢お味噌汁です。
現在のそれはさらにゴージャスに。磯の旨味が爆発します。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

ハチメ(赤メバル)の塩焼きも大変に滋味でした。

 


<魚市場食堂@氷見漁港>

なんと限定の有磯曙さんの八代仙の生が!さすがはお膝元。
世界で一番好きな日本酒です。

 


<高澤酒造@氷見漁港>

帰りにその有磯曙の高澤酒造さんで色々とゲット…

 


<桜ヶ池@南砺市城端

最後に桜ヶ池のアスレチックに寄ってみました。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

高いところも大丈夫。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

モトクロスとスケボーのコースもあります。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

ここにも山藤が。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

国際大会も開けるクライミングセンターもあります。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

ソフトクリームでProst!

 


<桜ヶ池@南砺市城端

富山といえばチューリップです。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

いいですね。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

ダッシュ

 


<桜ヶ池@南砺市城端

黒いのもいいですね。

 


<桜ヶ池@南砺市城端

P.A.ワークスさんの本拠地もあります。

 


<@南砺市城端

ラストは有磯曙さんの純米を、郷土料理のどじょうの蒲焼でイッパイ。ほろ苦くてこれがぴったりなんです。
その後、日本を縦断して川崎に帰ってきました。

なんにもないんですけど、とりあえずお酒と食は最高。
富山はいいところですよ〜

 

 

Flickrアルバム:
180502-04 Touring @ TOYAMA

みんカラカテゴリー:
シュノーケリング@北陸に関するブログ一覧 | D3_plusのページ - みんカラ