The Esoteric Order of Damned Man Site-2

Hello Hello Hello Hello How low?

20180408 松本桜まつりサイクリング行/国宝松本城と弘法山古墳他 の事

<@松本城

みんカラでほそぼそとやっていたのですが、写真サイズ他の問題ではてなブログに移ってきてみました。よろしくお願いいたします。
The Esoteric Order of Damned Man Site | D3_plusのブログ一覧 | - みんカラ

 

2018/04/08
青春18きっぷで長野県松本市まで日帰りで桜を見に行ってきました。

始発で川崎を出て、鈍行で松本駅へ。レンタルサイクルで桜まつりが開催中の松本城弘法山古墳。千鹿頭山森林公園の展望台、 神田千鹿頭神社を回った後、山辺ワイナリーでお買い物とランチを。夕方前に松本城に戻って夜桜会にちょこっと参加。晩ごはんは駅前のお蕎麦屋さんで食して撤収しました。

この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180408 SAKURA Cycling @ MATSUMOTO

 

みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:お出かけ 2018

撮 影:NIKON D700

 

<@松本駅

青春18きっぷに追い銭をして、始発&特急あずさで9:38に松本駅に到着。

 

<@松本駅

松本市はレンタルサイクルが発達しています。
ちなみに現在は都心でもよく見かける、HelloCyclingの黄色い電動自転車が借りられます。

 

<@四柱神社

四柱神社の小彼岸桜。

 

<ガマ侍@ナワテ通り>

ナワテのガマ侍。

 

<@松本城

松本城ソメイヨシノ
まずまずのタイミングでした。

 

<@松本城

前撮りでしょうか。絵になります。

 

<@松本城

和服も素敵です。

 

<@松本城

松本城のお堀のまわりに約300本の桜が咲いています。

 

<@松本城

超広角20mm。

 

<@松本城

国宝。

 

<@松本美術館>

弘法山へ移動開始。

 

<@田川>

弘法山へは松本の中心地から4〜5kmほどです。

 

<@弘法山古墳

弘法山古墳が見えてきました。

 

<@弘法山古墳

弘法山は標高650m。約4,000本の桜で覆われます。これは見事です。

 

<@弘法山古墳

山の麓に到着。

 

<@弘法山古墳

八重桜も咲いています。

 

<@弘法山古墳

麓の駐輪場から斜面を登ります。

 

<@弘法山古墳

次回は松本市立考古博物館にもお邪魔します。

 

<@弘法山古墳

山頂からの風景。
周囲を桜がぐるりと囲んでいます。

 

<@弘法山古墳

晴れ間が出てきました。

 

<@弘法山古墳

ひときわ立派な枝垂れ桜。

 

<@弘法山古墳

見上げたくなります。

 

<@弘法山古墳

古墳の反対側の斜面で桜まつりが開催中でした。

 

<@弘法山古墳

良い団子。

 

<@弘法山古墳

良い坂の小径。

 

<@弘法山古墳

ステージイベントも開催中。

 

<@弘法山古墳

春ですね。

 

<@弘法山古墳

しののめのみち。
塩尻市の本山宿から松本平までの50kmの街道だったそうです。

 

<@弘法山古墳

出店に大雪渓さんが!
水分補給します。

 

<@弘法山古墳

最高です。

 

<@弘法山古墳

レンギョウも咲いています。

 

<@弘法山古墳

裏手の道。

 

<@弘法山古墳

下から見る桜も良いものです。

 

<@弘法山古墳

弘法山から少し松本市街に戻った場所に、綺麗な菜の花畑がありました。

 

<@弘法山古墳

望遠で見るといい感じです。

 

<@弘法山古墳

春ですね。

 

<@千鹿頭山>

弘法山の北にある千鹿頭山に来てみました。

 

<@千鹿頭山>

山の麓にある千鹿頭池の周囲にも桜が咲いています。

 

<@千鹿頭山>

いい感じの芝生の湖畔。穴場のようです。

 

<@千鹿頭山>

振り返るとこんな感じ。弘法山から約1.2kmです。

 

<@千鹿頭山>

ちょっと工夫。

 

<@千鹿頭山>

千鹿頭池の畔の桜。

 

<@千鹿頭山>

展望台まで崖を登ってゆきます。

 

<@千鹿頭山>

展望台からの風景。弘法山もよく見えます。

 

<@千鹿頭山>

ひと目四千本。

 

<@千鹿頭山>

松本城も見えます。

 

<@千鹿頭山>

ありがたい展望図。

 

<@千鹿頭山>

御柱祭の神田千鹿頭神社へ向かいます。

 

<@千鹿頭山>

御柱が境内に建てられています。

 

<@千鹿頭山>

御柱祭は七年に一度、卯年と酉年に開催されます。

 

<@千鹿頭山>

次回は2023年の卯年ですね。

 

<@千鹿頭山>

生きていたら見に来てみたいです。

 

<@千鹿頭山>

森林公園マップ。

 

<@千鹿頭山>

御柱祭の斜面を下ってきました。

 

<@千鹿頭山>

千鹿頭池の桜。

 

<@千鹿頭山>

さらに東に向かって山辺ワイナリーを目指します。

 

<@薄川>

薄川の河川敷を遡ります。

 

<@山辺ワイナリー>

山辺ワイナリーに到着。
松本城から約5kmほどです。

 

<@山辺ワイナリー>

せっかくなので、併設のレストランでランチをいただきます。
パスタランチに追加でスモーク・ナッツを。
あわせるのはセミヨンの白。これは美味しい!

 

<@山辺ワイナリー>

メインの大鹿村の鹿肉のミートパスタ。
ピノ・グリの白に激合いです!ボトル購入決定ですね。

 

<@山辺ワイナリー>

コンコードの赤もグッド!購入!

 

<@山辺ワイナリー>

締めはマスカット・ベーリーA。
最近の国産アメリカ系品種の充実ぶりには驚かされます。こちらもボトル購入です。

 

<@山辺ワイナリー>

ワインショップも試飲し放題です。
じっくり選んで発送していただくことにしました。

 

<@山辺ワイナリー>

山辺葡萄は江戸時代からの歴史があります。

 

<@入山辺地区>

薄川の河川敷に戻って松本市内へ戻ります。

 

<@入山辺地区>

素敵な一本桜。

 

<@入山辺地区>

菜の花も。

 

<@薄川>

帰りは下りなので楽ちんです。

 

<@女鳥羽川>

BBQ日和。

 

<@四柱神社

松本中心部まで戻ってきました。

 

<@四柱神社

午後の桜。

 

<@妙勝寺>

女鳥羽川沿いの善哉酒造に寄ります。

 

<@善哉酒造>

この看板が目印です。

 

<@善哉酒造>

松本の市街地にある素敵な酒蔵さんです。

 

<@善哉酒造>

ブランド名にもなっている、女鳥羽の泉。
仕込み水に使用されている素晴らしい銘水です。

 

<@善哉酒造>

地元の方にも愛されています。

 

<@善哉酒造>

こちらの試飲も最高!
貴重な品評会用雫取り大吟醸から、限定生酒、一般酒、そして希少な17年長期熟成古酒…etc。ありとあらゆるお酒をたっぷり試せます。
たくわんやチョコなどおつまみまで頂いてしまって…国内最強と言っても過言ではないかと。

 

<@善哉酒造>

上撰、純米吟醸うすにごり生、無濾過辛口原酒、大吟醸滓絡み無濾過生原酒などなどを送っていただくことにしました。

 

<@松本城

そうこうしていうちに17時近くに。
帰りの電車の時間まで、松本城の夜桜会へ。

 

<@松本城

花筏

 

<@松本城

黄昏の埋橋(うずみばし)。

 

<@松本城

お城は最高ですね。

 

<@松本城

こちらでも撮影中。

 

<@松本城

雀に席を譲ります。

 

<@松本城

夕暮れの松本城

 

<@松本城

日本の若者が桜独唱を歌い始め、海外のお客さんを巻き込んでライブが始まりました。

 

<@松本城

スワンと桜。

 

<@松本城

灯籠に灯が灯りました。

 

<@松本城

ここに来てすっかり快晴に。

 

<@松本城

夕桜と天守閣。

 

<@松本城

桜会もスタートのようです。

 

<@松本城

本丸内に入場。

 

<@松本城

通常は17:00までですが、夜桜会の期間は17:30〜21:00まで延長営業されます。
しかも無料です。

 

<@松本城

烏城に烏。

 

<@松本城

野点いいじゃないですか。

 

<@松本城

素敵な水差し。

 

<@松本城

釜も渋いです。

 

<@松本城

繊細な茶筅と柄杓。

 

<@松本城

絵になります。

 

<@松本城

一服。

 

<@松本城

春の信州の写真コンテストで賞をいただきました。

 

<@松本城

夜桜までいたかったのですが、電車の時間になってしまいました。

 

<@松本城

夕暮れのスワン。

 

<@松本城

毎度ながら、さすがは国宝です。

 

<@そば処小木曽製粉所松本駅前店>

最後の食事は駅そば…というレベルでは到底済まされない、小木曽製粉所さんへ。

 

<@そば処小木曽製粉所松本駅前店>

超本格派の信州そばがこんなに手軽にいただけるなんて…近所にあったら毎食通います!


ということで、素晴らしい松本桜サイクリングとなったのでした。
例の旅行記事のネタにもなって超大満足です。
松本は本当に最高な町です。

 

次回はヒリゾ浜の再掲、2018/08/04-05の二日目、第4次通算7日目になります。


この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180408 SAKURA Cycling @ MATSUMOTO

 

みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:お出かけ 2018

撮 影:NIKON D700