The Esoteric Order of Damned Man Site-2

Hello Hello Hello Hello How low?

20180804-05-02 ヒリゾ浜・南伊豆中木シュノーケリング行/OHN! 第4次通算7日 の事

ヒリゾ浜MAP/南伊豆>

みんカラでほそぼそとやっていたのですが、写真サイズ他の問題ではてなブログに移ってきてみました。
とりあえず、2018シーズンのヒリゾ浜のまとめを再掲しています。
The Esoteric Order of Damned Man Site | D3_plusのブログ一覧 | - みんカラ



2018/08/04-05
静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第4次通算6,7日目)の第3回、二日目です。

うねりと南西風でざわざわした雰囲気のヒリゾ浜。こういう日は、特に外洋に接した沖ハヤマになにやら凄いものが…カンパチの大群、キヘリモンガラ成魚、そしてシイラの群れまで!
沖ハヤマが半端ないです!


2018/08/04-05
静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第4次通算6,7日目)の第1回、初日分です。
この週も台風が接近中…土日ともうねりが入ってきていたのですが、北東のナライの風のおかげでなんとか渡れました。透明度もまずまず。魚影は記録的!そしてなんと週中には中木港周辺に迷いイルカが現れていたのでした。土曜日にはどこかへ行ってしまったのですが…見たかったです。
恒例の朝イチカメアタックでは、無事アオウミガメに遭遇することができました。ツノダシもいたるところに現れていて、沖ハヤマでは10尾連なる瞬間もありました。
日曜は弱い南西風に変わり、台風のうねりも入ってきました。ばたばたとしたワイルドな雰囲気になりましたが、逆に海は活性化し各所で魚群祭りになりました。特に沖ハヤマでは、タカベやイワシの大群が竜巻になっており、それを狙うカンパチも三桁に達しようかという大群に。さらに沖からメートル超えのシイラの群れまで!完全に野生の王国です。
まさかのキヘリモンガラの成魚も登場しました。幼魚はたまに見かけますが、50cmに達する堂々たる姿はちょっと怖いくらいです。これほどの大物は、本来は沖縄にしかいない大きさです。黒潮に乗ってはるばるやってきたんですね…
沖ハヤマの底のサメ穴では、二日続けて大きなクエも見られました。小さな魚を引き連れて、完全に主の貫禄でした。
各所で幼魚祭りも始まっています。各種チョウチョウウオyg、各種スズメダイyg、モンツキハギyg、カゴカキダイyg、オヤビッチャyg、キンギョハナダイygなどなどがどんどん現れています。
珍しいところでは、ヤガラyg、ソウシハギyg、ムスジコショウダイyg、ギンユゴイyg、ブリyg、イスズミyg、ムナテンベラyg、ブチススキベラyg、マダイygなども。探せば探すほど湧いてくる感じです。
クマノミはペアがトリオになっていたり、独身若クマもぽこぽこ出てきていました。そろそろbabyが見られるころだと思います。
ミツボシクロスズメダイygも、あいあい岬下のミツボシマンションに6尾ほど、沖ハヤマのクマノミ・トリオのイソギンチャクに同居して10尾以上とますます増えてきています。
それにしても、2018シーズンの魚影は本当に凄かったです。台風ラッシュ、そして人間ラッシュで大変でしたが、そこさえうまくやりすごせば最高のヒリゾ浜だったと思います。
帰り道ではちょうど熱海の花火大会を見ることが出来ました。一年中開催されているので、スケジュールを要チェックですね。

その他詳細は公式HPなどをご確認ください。
http://www.nakagi.jp/

場 所:南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:180805 08:10〜16:00
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:27℃
波 高:うねり小
 風 :東北風
透明度:10〜15m



この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180804-05 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 04-06
180804-05 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 04-07

 

前回の記事はこちらです。


ヒリゾ浜の記事はこちらです。


みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2018
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2017
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2013

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2012

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2009以前

 

<高速アワビ@ハタンポ穴>

日向に出てしまったアワビが岩の下に潜ろうと奮闘中です。
脚が速いことは聞いていましたけど、想像以上の俊足ぶりに驚きました。

 

<ムスジコショウダイyg@あいあい岬下>

ムスジコショウダイygの場所を教えていただいて撮影。
どうかしちゃったの!?というくらいに激しいくねくねダンス。カロリー消費量半端ないんじゃないでしょうか。

 

<カンパチ@沖ハヤマ>

朝イチのカンパチ艦隊。

 

<カンパチ@沖ハヤマ>

三桁に達しようかという規模でした。

 

<キンギョハナダイyg@小通り>

パープルのアイシャドゥが素敵。

 

<シコクスズメダイyg@小通り>

上唇だけ発光しているんですね。お洒落。

 

<キンギョハナダイ@小通り>

なんか言ってます。

 

<キンギョハナダイ@小通り>

通常色。

 

<ホウライヒメジ他@小通り>

オジサンにも睨まれる。

 

<アカハタ他@小通り>

ソラ越しの主。

 

<アカハタ他@小通り>

警戒色で赤くなってます。

 

クマノミyg@小通り>

えぐれ岩からちょっとハヤマ側のイソギン畑です。

 

モンツキハギyg他@小通り>

モンツキハギygも増えてきました。

 

イバラカンザシ他@小通り>

小通りの一番緑が綺麗なサンゴ。

 

<イタチウオ@小通り>

ウナギイヌ

 

トラウツボ@小通り>

高級魚(飼育的に)。

 

<イシガキダイ@小通り>

高級魚(市場的に)。

 

<アワビ@小通り>

高級貝(見てるだけ)。

 

トラウツボ@小通り>

怒られた!

 

<ブチススキベラyg@ハタンポ穴>

小さい間は枯れ葉ですが、おとなになると綺麗な斑(ブチ)が出てきます。

 

チョウチョウウオ@赤ブイ>

チョウチョウが集まってくると産卵を期待してしまいます。

 

<ハナゴイyg他@赤ブイ>

ソラスズメダイygの中にちょっと毛色の変わったのが…

 

<ハナゴイyg他@赤ブイ>

綺麗なハナゴイygでした。
ちょっとめずらしいかもしれません。

 

ウツボ、オトヒメエビ他@赤ブイ>

ウツボの顎の下に、半透明のオトヒメエビygが見えますね。

 

<コロダイ他@赤ブイ>

クリーニング中のコロダイの若魚。
ygの黄色いラインのなごりがあります。

 

<アカハタ、イシガキダイ@赤ブイ>

深淵を覗くならば、深淵もまた等しく見返すのだ…

 

<コモンウミウシ@あいあい岬下>

綺麗なコモンウミウシ

 

アオリイカyg@あいあい岬下>

 

アオリイカyg@あいあい岬下>

水面の反射に擬態しているようです。

 

アオリイカyg@あいあい岬下>

ぴらぴらが美味しそう…

 

アミメハギyg@あいあい岬下>

影分身!

 

カゴカキダイyg@あいあい岬下>

幼魚の谷。

 

フウライチョウチョウウオyg、チョウハンyg@あいあい岬下>

あいあい下は穏やかなのでygによく会えます。

 

<ミナミハコフグyg@あいあい岬下>

イボヤギバック。

 

アオリイカyg@あいあい岬下>

こちらにもアオリyg…ん?

 

アオリイカyg@あいあい岬下>

アッー!カゴカキダイygが!!

 

<ムスジコショウダイyg@あいあい岬下>

成魚と全く違う形なんです。

 

<ノコギリヨウジ@あいあい岬下>

目が可愛い。

 

<シロウミウシ@あいあい岬下>

食事中。

 

ハコフグyg@あいあい岬下>

ノーマル箱yg。

 

<ミツボシクロスズメダイyg他@あいあい岬下>

今年は顔が白い個体がチラホラ見られました。

 

<ハナキンチャクフグ@あいあい岬下>

残念ながら御遺体ですが初見でした。

 

<イノシシ@あいあい岬下>

アッー!こちらにも凄い御遺体が…

 

<テングハギyg@平五郎>

鼻が伸びる前ですね。

 

<ストロベリーサンゴ@丘ハヤマ>

ピンク。

 

<キヘリモンガラ@沖ハヤマ>

白くて丸くて大きい!!
最初はマンボウかと思いました。

 

<キヘリモンガラ@沖ハヤマ>

キヘリモンガラの成魚は伊豆ではめったに見かけないですね。
良いものを見ました。

 

フエダイ@沖ハヤマ>

フエダイもここ最近見かけるようになったお魚です。
これだけの群れは初めてです。

 

<タカベ@沖ハヤマ>

バシャバシャ!っと突然水面から飛び出したタカベの群れ。

 

<タカベ@沖ハヤマ>

パニックになっていると思ったら…

 

シイラ@沖ハヤマ>

シイラの群れが入ってきました!しかもそれぞれ1m以上!
あっという間に過ぎ去ったので、ピンぼけしか撮れなかったのが悔しいです……

 

<イシダイ@沖ハヤマ>

水底には大物のクチグロのペアも。

 

<イスズミyg他@沖ハヤマ>

流木にイスズミygがついていました。

 

<ヤガラyg@沖ハヤマ>

耳かきサイズのヤガラygも!
こちらも初見です。

 

<カンパチyg?@沖ハヤマ>

ブリ系の…カンパチygかな?

 

<クエ@沖ハヤマ>

沖ハヤマの水底に大きなクエ。
ちゃんとした大人のクエですね。居着いているようです。

 

フエダイ@沖ハヤマ>

神経質なフエダイもすぐ頭上を通過していきました。
ちょっと荒れ気味の日の沖ハヤマは本当に面白いです。

 

<センベイサンゴ?@沖ハヤマ>

直径1m超え。
単体の板サンゴでは一番大きいかもしれません。

 

クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg他@沖ハヤマ>

クマミッツ共生を見て…タイムアップです。

 

<熱海海上花火大会>

帰り道でちょうど熱海の花火大会に遭遇しました。

 

<熱海海上花火大会>

ラッキーでした!


次回のヒリゾ浜行の転載は2018年8月18日〜19日の第5次通算8、9日目になります。


この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180804-05 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 04-06
180804-05 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 04-07

 

前回の記事はこちらです。


ヒリゾ浜の記事はこちらです。


みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2018
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2017
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2013

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2012

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2009以前


ヒリゾ浜のGoogleMapはこちらです。