The Esoteric Order of Damned Man Site-2

Hello Hello Hello Hello How low?

20180818-19-02 ヒリゾ浜・南伊豆中木シュノーケリング行/勘八艦隊他 第5次通算9日 の事

ヒリゾ浜MAP/南伊豆>

みんカラでほそぼそとやっていたのですが、写真サイズ他の問題ではてなブログに移ってきてみました。
とりあえず、2018シーズンのヒリゾ浜のまとめを再掲しています。
The Esoteric Order of Damned Man Site | D3_plusのブログ一覧 | - みんカラ

 

2018/08/18-19
静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第5次通算8、9日目)の第2回、二日目のまとめです。

二日目の朝は引き続き絶好のコンディションです。台風19号のうねりはかすかに感じますが、水質も最高宣言クラス、魚影はさらに濃厚です。
小通りにキビナゴの大群が入り込んでいて、それを追ったカンパチの群れが。水質も上々で比較的浅瀬なので、素晴らしく美しい風景が見られました。

あいあい岬下他の幼魚祭りも佳境。アオブダイygにイシナギyg、クエygまで登場です。

 

2018/08/18-19
静岡県伊豆半島の南伊豆中木にあるヒリゾ浜シュノーケリング行(第5次通算8、9日目)の第1回、初日のまとめです。
台風19号が真南からじりじり近づいてくる中、うねりは入りつつあったものの、北東のナライの風のおかげで両日とも浜に渡ることができました。透明度は15〜20m。最高宣言とは行きませんが、十分以上にきれいな海を楽しめました。表層はナライで抑えられているのですが、10m以上潜ると強い底揺れがあって、台風のパワーを感じます。
そんな若干ざわつく海況のお陰か、魚影はいつにもまして濃厚。イワシやキビナゴの大群がいたるところに入り込んでいて、前が見えないほどに。それを狙ったカンパチ等の群れも浅瀬まで侵入。眼の前で捕食シーンが繰り広げられ圧巻でした。
夏休みに入り、混雑で人が増えすぎたせいか、カメやサメなどの超大物は残念ながらご無沙汰です。そのかわりに、先々週のキヘリモンガラ成魚に続いて、1m近いスジアラが現れました。ハタ科スジアラ属の魚で、本来は沖縄あたりにしかいないはずの大物です。彼の地ではアカジンミーバイと呼ばれる超高級魚だそうです。
9月も近くなり、幼魚祭りもさらに激しくなってきました。あいあい岬下にナンヨウツバメウオygがようやく到来。各種チョウチョウウオyg、各種スズメダイyg、各種ハギyg、各種ハコフグygはいたるところに。珍しいところでは、クエyg、白いソウシハギyg、ツキチョウチョウウオyg、キンチャクダイyg、コロダイyg、ブチススキベラyg、イシナギyg、アオブダイyg、マダコygなども出ています。
ツノダシは今回は×10とはいきませんでしたが、沖ハヤマで×5尾。あとは分散していて、小通りからあいあい岬下までいたるところでツノをゆらゆらさせています。クマノミは増えすぎ、かつ元気になりすぎてきたので特に探してはいないのですが、最低でも2尾増えています。合計14尾はいる計算になります。ミツボシクロスズメダイygも、あいあい岬下のミツボシマンションに10尾、沖ハヤマのクマノミペア、トリオと同居してさらに十数尾。こちらも数えるのはやめました(笑)どちらもそろそろbabyが見たいところですね。

その他詳細は公式HPなどをご確認ください。
http://www.nakagi.jp/

場 所:南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:180818 09:30〜16:30
天 候:晴れ
気 温:28℃
水 温:26℃
波 高:無し
 風 :北東風
透明度:15〜20m



この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180818-19 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 05-08
180818-19 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 05-09

 

前回の記事はこちらです。


ヒリゾ浜の記事はこちらです。


みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2018
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2017
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2013

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2012

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2009以前

 

 

<20180819-カンパチ艦隊イワシトルネード襲撃@小通り>

朝一番の小通りに無数のイワシの大群がまさにSardine Tornado状態です。
そこへ突然、イワシの群れを突き破ってカンパチの群れが三桁に達する規模で突入。私の周りをぐるぐる回ったあと、イワシの群れに突進してゆきました。怖いけどかっこいいです。

 

<20180819-ツノダシ×5@沖ハヤマ>

二日目もツノダシ5連。
逆光に輝く姿が美しいです。

 

<チケット販売所@中木港>

今日もグッド!

 

<船着き場@中木港>

人出も凄いです…

 

<殿羽根丸@中木港>

今日もよろしくお願いいたします。

 

<殿羽根丸@中木港>

ほんの少しうねりが入ってきていますが、海は青いです。

 

ソラスズメダイ、オヤビッチャ他@沖ハヤマ>

さっそく海へ。

 

ソラスズメダイ、キンギョハナダイ他@沖ハヤマ>

この魚影がヒリゾ浜ですね。

 

アオブダイ他@沖ハヤマ>

かなり大きなアオブダイ

 

アオブダイ他@沖ハヤマ>

小さな群れを作っていました。

 

<イラ他@沖ハヤマ>

大きなイラも引き続きいます。

 

<@沖ハヤマ>

水底から水面を…

 

<@沖ハヤマ>

最高宣言ですね。

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

小通りに出ると、恐ろしいほどのキビナゴの大群が。
そしてその向こうから…

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

カンパチ艦隊が!

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

どんどん迫ってきます。

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

睨まれます。

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

輝く魚体。

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

包囲されました。

 

<キビナゴ、カンパチ@小通り>

頭上を通過。

 

ヘビギンポ@小通り>

婚姻色で真っ黒なヘビギンポ
マクロな生物も豊富です。

 

<セダカスズメダイyg他@小通り>

大人になるとすごく怖くなるセダカ氏。

 

<ブチススキベラyg@小通り>

親指の先ぐらいです。

 

<イシダイ@ハタンポ穴>

クチグロどころか真っ黒。
これほど立派なイシダイも珍しいです。

 

<ミナミハタンポ@ハタンポ穴>

ハタンポもいい感じです。

 

<ツノダシ他@ハタンポ穴>

ツノダシも輝いています。

 

<アカハタ@ハタンポ穴>

主も良い顔しています。

 

<イシガキフグ、ホンソメワケベラ他@ハタンポ穴>

岩陰でクリーニング中。

 

<イシガキフグ、ホンソメワケベラ他@ハタンポ穴>

60cmは余裕で超えていますね。

 

クマノミ@沖ハヤマ>

仲良しペア。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

ツノ×5。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

普段はいじめられっ子なツノダシですが、群れると強気です。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

グイグイ来ます。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

沖ハヤマ的風景。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

J4仲間が増えました。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

ソフトコーラル(イソバナ)とソラスズメダイ、キンギョハナダイの群れとのコラボ。

 

<ツノダシ他@沖ハヤマ>

水質も最高です。

 

<カンパチ他@沖ハヤマ>

沖から新たなカンパチの群れが。

 

ハコフグyg@あいあい岬下>

お昼はあいあい岬下へ。
ドット柄のサイズが目より小さいので通常のハコフグygですね。

 

チョウチョウウオyg@あいあい岬下>

蝶々三尾。

 

チョウチョウウオyg@あいあい岬下>

輝いています。

 

<コロダイyg@あいあい岬下>

くねくね激しく踊るコロyg。

 

トゲチョウチョウウオyg@あいあい岬下>

トゲチョウygも現れました。

 

<ノコギリヨウジ他@あいあい岬下>

ガンガゼバック。
オオスジイシモチとよく見るとサラサエビもいます。

 

<ナンヨウツバメウオyg@あいあい岬下>

ナンヨウさんも元気です。

 

<ナンヨウツバメウオyg@あいあい岬下>

葉っぱです。

 

ミヤコウミウシ@あいあい岬下>

大きなウミウシです。

 

<ミナミハコフグyg@あいあい岬下>

ドット柄が目より大きいと、ミナミハコフグygです。

 

<マダコyg@あいあい岬下>

今日も会えました。

 

<マダコyg@あいあい岬下>

うまく隠れていますが、穴の周りに貝やカニの殻の白い面を上にして飾っていることが多いので、それを目安にします。

 

カエルウオ@あいあい岬下>

波打ち際のかえるさん。

 

<サキシマミノウミウシ@あいあい岬下>

去年初めて見つけました。

 

<ムカデミノウミウシ@あいあい岬下>

こちらはよくお会いします。

 

<イシガキダイ@あいあい岬下>

きれいな模様です。

 

ソラスズメダイyg他@あいあい岬下>

ygはまた光り方が違います。

 

<アカハタ他@あいあい岬下>

手前のオスは婚姻色が出ていますね。

 

<ミツボシクロスズメダイyg@あいあい岬下>

ミツボシマンションにて。

 

<オトヒメエビ@あいあい岬下>

今日はグイグイ近づいて来ます。

 

<イトフエフキyg@あいあい岬下>

綺麗なイトフエフキyg。

 

<アイゴyg他@あいあい岬下>

地味系yg軍団。

 

<アイゴyg他@あいあい岬下>

固まっているのはアイゴygで、その下に細めのカミナリベラyg、太めのアオブダイygがいます。

 

<クエyg@あいあい岬下>

を、ペットボトルサイズですが、こちらはクエのygですね。
大型魚はygでも存在感あります。

 

<マダコyg@あいあい岬下>

マダコさんと握手をして今日はちょっと早めに撤収です。

 

<殿羽根丸@船着き場>

伊豆急下田から踊り子号でさくっと帰宅しました。


次回のヒリゾ浜行の転載は2018年9月2日の第6次通算10日目になります。


この記事のFlickrアルバムはこちらです。
180818-19 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 05-08
180818-19 Snorkeling @ Beach HIRIZO / South IZU 05-09

 

前回の記事はこちらです。


ヒリゾ浜の記事はこちらです。


みんカラのカテゴリー別リンクはこちらです。

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2018
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2017
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016
ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2013

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2012

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2011

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010

ブログ:シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2009以前


ヒリゾ浜のGoogleMapはこちらです。